なぜ今AI副業が注目されているの?【子育てママでも始めやすい理由】

AI副業ってなに?

「AI副業って最近よく聞くけど、誰にでもできるの?」

こんにちは!nicoです🌷

最近、SNSやテレビ、ブログでも「AI副業」って言葉をよく見かけますよね🔎

でも、こう思ってしまいませんか?

  • 「AIってなんだか難しそう…」
  • 「パソコン苦手だし、私には無理かも」
  • 「田舎に住んでるママでもできるの?」

実は、私も最初はそうでした。青森のめちゃくちゃド田舎で3歳の娘を育てながら、在宅ワークを細々と続ける毎日。

そんな私でも、今ではAIを活用したおうち副業にチャレンジして、少しずつ収入を増やせるようになってきたんです😊


なぜ今、AI副業が注目されているのか?

📉物価高・将来不安の時代にこそ「新しい働き方」

・ガソリン代や電気代、食材費など、じわじわ家計が苦しくなっていく今。

・保育園に預けてもフルタイムで働けないママも多い。

そんな中で、場所や時間に縛られず、自分のペースでできる「AI副業」が注目されているんです!

📱スマホ1台でもOK!

昔の副業はパソコンスキルや専門知識が必要でしたが、今はスマホ1台でできるお仕事もたくさん。

特にAIツールを使えば、時短&簡単で効率的にお仕事ができるから、ママにぴったりなんです😊


どんなAIツールを使うの?初心者ママでも安心のツール2選

🧠 ChatGPT(チャットジーピーティー)

・ブログ記事やSNS投稿の文章作成をサポート ・「どんな言葉で伝えたらいいか分からない…」という悩みを解決 ・使い方はLINE感覚!思いついたことを入力するだけ◎

▶︎ChatGPTはこちら(無料で使えます)

🎨 Canva(キャンバ)

・オシャレな画像やチラシ、アイキャッチ画像がスマホで作れる ・テンプレートを選ぶだけなので、デザイン経験ゼロでもOK!

▶︎Canvaはこちら(無料版でOK)


【私の体験談】青森の田舎ママでもできた!

正直、最初は「AIとか難しそうなのは無理!」と思っていました。

ブログやSNS発信は以前から興味はありましたが、なにせ文章能力があまりにも低すぎて、、😑

でも、子どもが寝ている間に少しずつChatGPTでブログの下書きを書いてみたり、CanvaでInstagram用の画像を作ってみたり…

やってみたら「えっ、こんな簡単にできちゃうの?」とびっくり🙄

今では、自分でブログを作ったり、使ってよかった育児グッズを紹介する楽天ROOMに挑戦してみたり🌷

自分のペースで収益が少しずつでも増える喜びは、思った以上に大きかったです😊


まとめ:ママの「やってみたい」が未来を変えるかも

AI副業って、全くむずかしいことじゃありません!

むしろ、家事や育児に追われながらも“自分の時間を大切にしたい”と思っているママにこそオススメしたいです✊

「やってみたいな」と少しでも感じたなら、まずはChatGPTを!💻

と言われても一歩踏み出せない方へ、このブログではAI副業についてあなたの味方になれるような記事を書いていきますので、ぜひ覗いてみてくださいね🌷


🌷もっと知りたい方へ

現在少しずつ準備中ですが、読んでくれるママたちの役に立てるよう、心を込めて発信しています☺

一歩踏み出すあなたと、私も一緒に成長していきたいです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました