忙しい毎日でも「自分のため」に挑戦したくなった
こんにちは、青森在住の30代ママ、nicoです🌼現在3歳の娘を子育てしながら、在宅ワークで副業に挑戦しています。
子どもが生まれてからというもの、自分のことは後回し。家事と育児に追われる毎日で寝不足が原因で少々心を病んでしまった時期も、、😖まだ働きに出ていなかった事もあり、日中大人と会話することのない日々からだんだん自分の存在価値すらわからなくなっていました。
そんな日々から脱却するべく「少しでも自分のため、家族のために何かできないかな」と思うようになりました。特に、娘がお昼寝している時間や夜寝たあとにスマホを見ているだけの時間がもったいなく感じていたんです。
そこで「家でできる副業ってあるのかな?」と調べはじめ、私のおうち副業の挑戦がはじまりました😊
この記事では、そんな私が実際に挑戦した3つの副業をご紹介します!
副業①:クラウドワークス|月5万円の安定収入に!在宅ワークの第一歩
最初に挑戦したのが、クラウドソーシングサイトの「クラウドワークス」でした。
初めはブログ記事の作成など、「書く仕事」に興味を持って取り組みましたが、初心者向けの案件はどうしても単価が低く、時間とのバランスがめちゃくちゃ難易度が高かったです。1案件20記事の依頼を受けましたが早々に断念😖
そこで方向転換し、現在はデータ入力のお仕事をメインに行っています。単純作業ですが、時給制なので安定して収益が得られ、今では月5万円ほどを継続して得られるようになりました😊!この金額は私の中で第一目標だったのでもう大喜びでした🌸
子育て中でも、スキマ時間を使って自宅で収入が得られるのは本当にありがたいですし、「自分にもできるんだ!」という実感が大きな自信にもつながっています。
➡ [クラウドワークスに登録してみる(PRリンク)]
副業②:楽天ROOM|これからの可能性にワクワク
次に始めたのが「楽天ROOM」。
これは楽天市場で自分が買ってよかったものや、気になるアイテムを紹介して、そのリンクから誰かが購入すると報酬が得られる仕組みです。
私は子育てグッズや刺繍道具、在宅ワークに役立つアイテムなど、「実際に使ってよかったもの」を中心に投稿しています。
まだ収益は出ていませんが、ブログやInstagramで紹介することでアクセスも少しずつ増えてきました。
「この商品気になる!」「参考になった!」とコメントをもらえると、とても励みになります。
➡ [私の楽天ROOMはこちら]
副業③:ブログ|これから収益を目指し、自分の世界を作っていく場所
そして、現在挑戦中なのがこのブログです。
「子育てしながら副業に挑戦しているリアルな記録を残したい」「地方ママだって在宅で収入が得られることを証明したい」 「誰かの役に立つ情報を発信したい」 そんな気持ちからスタートしました🌷
収益化はこれからですが、記事を書く中で自分の考えを整理できたり、過去の経験を活かせたりして、すでにたくさんの学びと出会いがあります。何より楽しい✨
今後は、副業アイデアや刺繍図案などをnoteでも発信していく予定なので、興味のある方はLINE登録していただけると嬉しいです!
➡ [LINE登録で初心者でもキレイに刺せる刺繍図案プレゼント中]
副業をやってみて感じたこと|不安もあったけど、やってよかった!
正直、「私にできるのかな?」「ほんとうに時間を確保できる?」という不安はありました。
でもやってみたら、小さな一歩でも前に進めることが本当に楽しくて☺育児・家事の合間にコツコツと積み重ねる時間が、いつの間にか「自分を取り戻す時間」になっていました😌🍀
思い通りにいかない日もあるけど、「今できることを少しずつ」が私のペース。
私が副業で失敗しかけたことと、その対処法
最初にクラウドワークスでブログ記事作成に挑戦したとき、思った以上に時間がかかるのに報酬が少なく、「このまま続けて本当に意味があるのかな…」と迷ったことがありました。
文章を書くのは好きでしたが、納期のプレッシャーや家事との両立で、気持ちがしんどくなってしまい、体調を崩しそうになったこともあります。
そんなとき、「無理してまで続ける必要はない」と気づき、思い切って得意ではない執筆から一度離れ、データ入力に切り替えました。
結果的に、時間の調整がしやすくなり、安定した収入にもつながっています。
副業は「向き・不向き」や「生活スタイルに合う・合わない」があるので、柔軟に方向転換することも大切だと学びました。
これから副業を始めたいママへ|完璧じゃなくて大丈夫!
もし今、「私にできるかな?」と迷っているママがいたら、 「私もまだ途中だけど、一歩踏み出せて本当によかったよ」と伝えたいです。
最初はわからないことだらけでも大丈夫。 「できるときに、できることから」でいいんです。
私もまだまだ収益はこれからですが、ブログや楽天ROOM、noteでの発信を少しずつ育てていこうと思っています☘
よかったら一緒に一歩ずつ、前に進んでいきましょう☺️
コメント